![]() |
チーズスイーツ専門店だからこそのこだわりの「チーズケーキ」や「チーズスイーツ」を幅広く取り揃えております。 世界中のいろいろなチーズや、地元「福井県」の銘菓をスイーツに使用することにより、 福井のいいものを全国に発信しております。 洋菓子だけではなく、和菓子を取り入れた和洋折衷のスイーツや、 今までの概念を覆すような斬新的なスイーツも多々あります。 |
---|
四季折々のおいしいものはココッ!!
四季折々のおいしいものをご紹介
2025年8月29日金曜日
チーズスイーツ専門店の映えてとろけるスイーツ
2025年8月22日金曜日
創業65年超の海鮮問屋が良質なカニ・うなぎをお届け!
![]() ![]() |
ますよねこだわりの極上かにをご紹介! 当店の取り扱いの蟹のメインは「ずわい蟹」ですが、 タラバ蟹、毛ガニもしっかりご準備しております! また、ずわい蟹でも「生」と「ボイル」があり、 お客様のお好みやご利用シーンに合わせてお選び下さいませ。 |
---|
![]() ![]() |
ますよね看板商品! お刺身で食べれる高鮮度の生ずわい蟹を使用! 今となっては食べやすくカットした蟹は主流になってますがこちらは、元祖カット済み生本ずわい蟹です! |
---|
![]() ![]() |
ますよねこだわりの5回の焼きでふっくら柔らかな食感を残したまま香ばしく焼き上げました! 専用化粧箱入りでギフトにも最適! |
---|
2025年8月9日土曜日
高級和牛銘柄ギフトをお探しの方に!佐賀県のブランド和牛
![]() |
◆佐賀・国産黒毛和牛 伊萬里牛(伊万里牛)の特徴 「きめ細やかな肉質」「香ばしい風味」「コク深い味わい」が最大の特徴です。 さらりとして上質な脂身と赤身の旨味のバランスに優れ、焼いた時の甘くいい香りは食欲をそそります。 一度食すると、もっと食べたい、また食べたいとクセになる美味しさです。 |
---|
![]() ![]() |
佐賀・国産黒毛和牛 伊萬里牛(伊万里牛)のももやロース、バラ肉などステーキや焼肉でも食される部位を使用しています。 お肉本来の旨味をしっかりと味わえる佐賀・国産黒毛和牛 伊萬里牛(伊万里牛)100%の手作りハンバーグです。 つなぎとなる卵や牛乳を使用していない低アレルギー商品です。 |
---|
![]() ![]() |
高品質な伊萬里牛を100%使用し、肉本来の旨味を引き出したハンバーグとじっくり柔らかく煮込んだ伊萬里牛が70gも入ったボリュームたっぷりカレーのセット。
|
---|
2025年8月2日土曜日
季節の贈り物に最適!TV・雑誌で話題のモダン和菓子♪
共楽堂
2025年7月25日金曜日
テレビCMでもおなじみ!辛子明太子の本場【福さ屋】
![]() |
福さ屋は、辛子明太子の本場である福岡市博多区にある会社です。 「辛子明太子を食べるなら、福さ屋の辛子めんたい」 テレビ番組のごはんのおともランキングでも全国5位 |
---|
![]() ![]() |
九州限定 無着色辛子めんたい 熊本球磨焼酎仕込み 180g 福さ屋 辛子明太子 明太子 無着色辛子めんたい 熊本球磨焼酎仕込み 新鮮なたらこそのままの持ち味を丁寧に引き出した明太子と熊本の名物球磨焼酎がであった奇跡のコラボ。 九州以外の店舗では販売していない九州限定商品になります。 |
---|
2025年7月18日金曜日
芳醇な香りとまろやかな甘みがどなたにも好まれる古都の逸品【奈良漬の山崎屋】
![]() |
清酒発祥の地とされる奈良で、その副産物である酒粕を利用してできたのが奈良漬です。 酒粕のみで漬ける辛口の奈良漬を販売するお店が多い中、当店のものは味醂粕などを混ぜて年齢問わずお召しいただけるよう甘口に仕上げてあります。 |
---|
![]() ![]() |
奈良漬の甘みと食感♪ 奈良漬の風味をより一層味わっていただけるよう工夫し、絶妙のバランスでお楽しみいただける商品です♪ 当社の瓜の奈良漬と高級フランス産発酵バター使用し、 1つずつ丁寧に手作りしております。 細かく刻んだ瓜の奈良漬を生地に混ぜて カットした奈良漬をトッピング! 奈良漬のアルコール分は調理加工時に熱で蒸発しているので、 小さなお子様でもお召し上がりいただけます。 |
---|
![]() ![]() |
●袋入(真空パック詰め) ●自宅用(包装なし、手提げ袋なし)/ギフト(鹿の包装をかけさせていただきます) ●内容/うり・きゅうりセット355g、ミックスきざみ140g、 うりのきざみ140g、きゅうりのきざみ140g、しょうがのきざみ140g |
---|
2025年6月27日金曜日
![]() |
元禄3年(1690)創業、日本最古の茶商として300年以上にわたり、
日本茶の普及、発展のため尽力されておられます。 昭和に入り海苔の取り扱いを始め、 TVCMの「上から読んでも下から読んでも山本山」のキャッチフレーズでも有名なブランドです。 お茶、海苔ともに、国内の生産地から上質なもののみを厳選。 江戸時代から続く日本の食文化を現代に残すため、一つ一つ大切にお届けされています |
---|
![]() ![]() |
海苔がメインの、海苔屋の「のりせんべい」です。 薄焼きの品の良い味のおせんべいに、海苔屋ならではの風味豊かな海苔を巻きました。 香り豊かで贅沢なおせんべいです。手土産におすすめです。 紙すきの技術で作る海苔はとても薄く、パリッとした軽い食感が際立ちます。 鼻を抜けていく香ばしさと、味わうほどに磯の風味が広がる、山本山の海苔煎餅をお楽しみください。 |
---|
![]() ![]() |
焼海苔、味付海苔や、わさび・青じそ・ゆず・うめの風味海苔の詰め合わせです。 色々な味が入っているので、大人からお子様まで、その日の気分に合わせてお楽しみいただけます。 |
---|
![]() ![]() |
【送料無料】お中元・夏ギフト 【お中元・夏ギフト 送料無料キャンペーン】 ご家族や友人へ感謝やお祝いをする時は、気軽に気持ちを伝えられるプチギフトがおすすめ。 さりげないメッセージを込めたギフトで気持ちを伝えてみませんか? さりげないギフトは受け取ってもらいやすく、ちょっとしたお礼・お祝いにぴったりです。 |
---|
登録:
投稿 (Atom)